春から夏、夏から秋と、日本は四季があります。(これって日本に住んでいると当然のことですが、海外に関わりを持つと、改めて素晴らしいことだと気づきます!)
気温の変化によって服の素材を考えた服選びは、みなさん自然にされていると思います。
でも、視覚的はどうでしょうか。
色は、季節感の演出にとても大切です。
今日は洋服選びに季節感のある色を取り入れるお話です。
春と秋に着る色は、同じでいい?
みなさんも、例えば夏には薄手で熱を発散してくれる薄手のものを着て、冬には保温効果があるニットなどの厚手の生地を選んでいると思います。
では色はどうでしょう?纏う色も季節によって変えていますか?
気温だけ考えたら、春と秋は同じくらいなので同じ服でもいいような気がしますよね。
確かに、白、黒、ベージュ、グレー、ネイビーなどのベーシックな色はあまり季節感がないので一年中着てもおかしくありません。
でも、いわゆる”カラーもの”は季節によって少し違います。
もちろん春でも秋でも使える色もあるので、必ず変えなくてはいけないということではないのですが、季節感のある色を選ぶと、浮くことなくファッションを楽しむことができます。
”季節感”というのは、自然から感じるものです。
人が纏う色というのは、もともとは自然に存在するものから取り入れるところから始まったと思います。
そのため自然に存在する色の組み合わせはとても美しく、違和感がありません。
逆に自然に存在しない色は、落ち着かず不協和音を醸し出します。
でもその不協和音が”おしゃれ”になる場合もあったりするので面白いですよね。
さて、では季節感のある色について、もう少し詳しく説明しますね。
春の黄色と秋の黄色
では具体的に、まず黄色を見てみましょう。
春はレモンのような明度が高くて明るい黄色だったり、白が入った柔らかい黄色が合います。
涼やかな透明感を感じるような色が、春には合います。
秋は、くすみのある落ち着いたからし色だったりゴールドのような黄色が合います。
温かみを感じる色が、秋にはぴったりです。
言葉ではわかりにくいと思うので、実際に見てみましょう。
透明感のある涼やかな【春の黄色】
冬の厚くて重い素材を脱いで、暖かな光の中に散歩に出たくなるような季節。
2月頃から黄色い花が咲き始め、澄んだ空気にミモザの明るさが映える季節です。
まだ肌寒いので、ニットではなく薄めの生地の服を重ねて着て出かけますよね。
そんな季節に選んで欲しい春の黄色は、こんな色です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
実りを祝うような温かみある【秋の黄色】
空が徐々に高くなって、夏の強い日差しがだんだん柔らかく変わっていく秋。
ハロウィンの南瓜のオレンジや、赤い花や実が目にも暖かく感じる季節です。
季節感のある秋の黄色はこんな色です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
春の紫色と秋の紫色
もう少し見てみましょう。次は紫色、パープルの例です。
春には、淡いラベンダーやピンクが混じったような軽やかな紫が使いやすいです。
一方秋は、濃厚でどっしりとした紫が使いやすいです。
ふんわりとした柔らかさと繊細さを感じる春のパープル
私は花で季節の色をイメージします。
例えば2月から3月にかけて咲く蠟梅やミモザやフリージアの黄色。
その後3月から4月にかけてはチューリップや桜のピンクの季節。
5月は花ではないのですが新緑の明るいグリーン、そして6月は紫陽花やラベンダーの紫。
春のピンクから紫陽花にかけての淡い色が、春のパープルのイメージです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
濃厚で高級感のある秋のパープル
秋から冬にかけては、深くて温かみがあるこんな色がぴったりです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この深いパープルは春にはちょっと重く暑苦しく見えてしまうのですが、淡いパープルに関しては、冬になるとアイシーな淡いパープルとして季節感が合ってくるのでおすすめですよ。
まとめ
カラーは一年中どんな色も使うことはできますが、同じ色相でも季節に合った色の種類を選ぶとよりおしゃれ感が出ます。
基本的な考え方としては、
- 春は軽やかな色
- 秋は深い色
- プラス、冬はアイシーな色もばっちり
です。
他の色でも考え方は同じで、グリーンもオレンジも、同じように色選びをして季節感を出すことができます。
季節感の要素としては服の素材もあるので、今回は色について参考にしてくださいね。
色で、ぜひ季節感のあるファッションを楽しんでください。
ではまた。