【おしゃれの基本ルール】失敗しないコーディネートの色数

ファッション

私が洋服のコーディネートで気をつけていることはいくつかありますが、今日はコーディネートで使う色の数についてご説明したいと思います。

「色は3色までに収めよ」

基本的に、全身のコーディネートは3色までに収めると色選びに失敗しません。私はワントーンコーデをすることもありますが、たいていは2色でまとめるように気をつけています。3色になる時は、一色は無彩色(白か黒)を使います。つまり、基本は2色の組み合わせになります。

2色と言っても、厳密には全く同じ色というわけではないこともあります。例えば白とアイボリーを「白っぽい色」として1色として考えたりします。

具体的に見ていきましょう。
これはインナーの紫、ジャケットのブラウン、パンツのベージュという3色ですが、ブラウンとベージュが近いのでまとめて「2色」と考えます。そこにバッグとサンダルの黒、つまり無彩色ですね。

こちらはインナーのタートルニットが赤でベレー帽とバッグがボルドーは違う色ですが、近いので1色と考えます。コートのアイボリーとタイツの白、そしてシューズがグレージュというアイボリーとも近い系統色なので、2色プラスアルファという感じですね。

つまり、色の系統をまとめて1カウントします。
色のトーンを間違えてしまうと違和感がある組み合わせになってしまうこともあるのですが、それはあとでまた考えましょう。

そこで必要なのが、色の組み合わせの知識。この組み合わせがおしゃれ度を左右する大きなポイントになります。

みなさん好きな色ってありますよね?好きな色を着たい気持ち、分かります。
でも、他の色との組み合わせには注意しましょうね。
組み合わせの基本的な知識があれば、大きく間違えることはあまりありません。

ということで、次回から色の組み合わせをご紹介していきます。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました